IT業界では、元請の大手から下請け、そして孫請けと仕事が割り振られてくる構図が一般的です。
そんな中、中小IT企業の多くが客先常駐で成り立っているといわれており、客先常駐にはフリーランスエンジニアもいます。
同じ客先常駐でもフリーランスエンジニアであれば会社から差し引かれる分がないので、手取り収入は会社員より多いかもしれません。
しかし、下請けの仕事となるため、短い納期に振り回される場合もあるでしょう。

独立するエンジニアは、職人気質の人が多いといわれています。
会社にいて自分の技術や実力を発揮しきれないと思って独立したにも関わらず、客先常駐で会社員時代と変わらないのなら、独立の意味が見出せなくなるかもしれません。

そうした場合には、フリーランスエンジニア専門のエージェントに相談するというのも一つの方法です。
求人だけでなく案件も紹介してもらえるので、自分の腕を生かすことが可能です。

また、時間をかけてフリーランスエンジニアとしての信頼を積み上げることも大切です。
フリーランスがクライアントにとって重宝される背景には、企業に依頼するよりも料金が割安であること、融通が効くことといった理由があります。
とは言え、いつも安請け合いしてしまっていては、次からの依頼も「安いから」という理由になりかねません。
できるだけ自分の価値を下げないように、案件獲得時の価格交渉は慎重に行う必要があります。
交渉時に価格面で難航した場合は、付加サービスを持ちかけるなどして安請け合いしないようにするのが懸命です。

このように、フリーランスの案件獲得時の注意点をしっかり把握しておくと、自分の実力を最大限に発揮しながら活躍できるでしょう。